【横浜・北幸】スターバックスコーヒー横浜北幸店のレビュー|コンセントあり・高速Wi-Fi完備で午前中は比較的空いているスタバ

横浜北幸店 カフェ

この記事では【横浜・北幸】スターバックスコーヒー横浜北幸店のレビューをしていきます。横浜駅西口から徒歩約10分の場所にああります。

少し駅からは距離がありますが、比較的空いているスターバックスです。

この記事にはPRを含みます

スターバックスコーヒー横浜北幸店の基本情報

店名スターバックスコーヒー横浜北幸店
価格帯~¥1,000
営業時間7:00~22:00
定休日なし
住所横浜北幸店
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目6-1 Onest 横浜西口ビル
Google Mapはこちら>
食べログ評価⭐️3.1(レビュー件数62件)
Google Map評価⭐️4.0(レビュー件数450件)
予約・口コミRetty>
食べログ>
※「スターバックスコーヒー横浜北幸店」と検索すると出てきます。
席数約60席
コンセント
コンセント
あり
(カウンター約10席)
Wi-Fi
無料Wi-Fi
あり
駐車場なし
※近隣に多数有料駐車場あり
支払い方法現金・クレジットカード・各種QR決済など
公式サイトhttps://www.starbucks.co.jp/
詳細はお店の公式サイトをご確認ください

アクセス

Wi-Fi

Wi-Fi

Wi-Fiスピードの目安についてはこちらをご確認ください。

メニュー

スターバックスコーヒーのメニューをご紹介いたします。スターバックスコーヒーのドリップコーヒーは比較的飲みやすく、苦さも控えめな印象です。期間限定・都道府県限定メニューなども定期的にリリースして、常に話題を集めています。

<左右にスクロールできます>

※メニューは公式サイト引用(2025年8月時点)

スターバックスのドリンクはサイズが小さい方から「ショート(240ml)」「トール(350ml)」「 グランデ(470ml)」「ベンティ (590ml)」の4種類があります。

ドリンク料金
  1. アイスコーヒー(ショート):380円〜

【2025年8月|最新情報】

【2025年7月|最新情報】

📣グランマスカットフラペチーノ®がこの夏に新発売!(Tall size ¥720)

レジ横には美味しそうな軽食・デザートが並んでいます。

軽食・デザート
軽食の料金
  1. アメリカンワッフル:290円
  2. シュガードーナッツ:280円
  3. ニューヨークチーズケーキ:485円

店内の様子

店内はテーブルが小さめの2人席が多く、奥にはコンセントが利用できるカウンター席、ソファ席が配置されています。

店内の様子

テラス席

店前にはテラス席のテーブルが4つほど設置されています。テラス席には屋根がないため、日差しが強い場合には注意が必要です。

テラス席

夏の日中の時間帯は、暑さと日差しで厳しいですが、夕方は快適に過ごせそうです。

コンセント

コンセントはカウンター席を中心に設置されています。カウンター席はレジ前と店内の奥にあります。合計で約10席のカウンター席であれば、コンセントを利用することができます。

コンセント

こちらの記事では、横浜駅周辺でコンセント付きのカフェをまとめています。カフェ選びの参考にしてください。

One More Cofee(2杯目をお得に飲める制度)

One More Cofeeについて

スターバックスでは、購入時のレシートを当日に営業終了までに持参することで2杯目をお得に飲める「One More Cofee」サービスがあります。

スタバのお得情報
  1. One More Cofee:コーヒー購入時のレシートを当日営業終了までに、持参すると「2杯目のドリップコーヒー」がお手頃価格で購入可能!
    ※同一サイズの提供 ※他店可

この制度を利用して、お得に2杯目を別の店舗で楽しむこともできます。スターバックスコーヒーの魅力の1つです。

まとめ・周辺情報

まとめ

この記事では【横浜・北幸】スターバックスコーヒー横浜北幸店ご紹介いたしました。横浜駅周辺は多くのカフェが混雑していますが、時間帯によっては比較的空いている店舗や穴場のカフェもあります。詳しくはこちらをご覧ください。

WRITER

ハマっこナビ編集部・Managing Director
Yudai Murata/村田 雄大

株式会社Mirai Digital代表取締役CEO。青山学院大学卒業後WEB広告代理店を経て、総合広告代理店ADKに入社し、ベトナムに駐在。2025年帰国後、横浜に住み始めました。横浜の魅力が詰まったメディア「ハマっこナビ」を作り上げていきます。

ハマっこナビでは、神奈川県・横浜市の地域情報を発信しています。コンテンツ作成には公式サイト・神奈川県・横浜市の観光サイト・PR TIMES(メディア提携)・弊社運営X・Instagram等の情報等を元に記事を作成しています。

※画像はイメージです
※掲載内容は予告なく変更となる場合あります

コメント

タイトルとURLをコピーしました