【美味いソーセージとビールを飲みたい日に】キリンシティプラス横浜ベイクォーター店の食レポレビュー

レストラン

この記事では【美味いソーセージとビールを飲みたい日に】キリンシティプラス横浜ベイクォーター店の食レポレビューをしていきます。

横浜駅から直結なので、仕事帰りやお休みの日にもふらっと立ち寄りやすい立地です。

この記事にはPRを含みます

キリンシティプラスの基本情報

キリンシティプラスの基本情報
店名キリンシティプラス 横浜ベイクォーター店
価格帯¥1,000~3,000
営業時間11:00~23:00
定休日毎週月曜日
月曜日(祝日の場合は火曜日)
住所キリンシティ
〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町1−10 横浜ベイクオータ 5F
Google Mapはこちら>
食べログ評価⭐️3.28(レビュー件数 約200件)
Google Map評価⭐️4.0(レビュー件数 約500件)
予約・口コミRetty>
食べログ>
※「キリンシティ」と検索すると出てきます。
席数121席
*テラス席あり
駐車場近隣に多数有料駐車場あり
支払い方法現金・電子マネー・QRコード・クレジットカードなど
公式サイトhttps://www.kirincity.co.jp/

アクセス

キリンシティプラス横浜ベイクォーター店は横浜駅から直結で、北口から徒歩5分で雨にも濡れない連絡通路で行くことができるので、好アクセスです。

キリンシティの待ち時間は?行列情報

キリンシティの待ち時間は?行列情報

キリンシティの待ち時間・行列情報をご紹介いたします。

待ち時間予想

【平日】

  1. 30分以内

【土日・祝日】

  1. 約30分~60分

土日はやや混んでいる可能性もあります。発券機で予約ができるので、到着したらここで予約します。

ちなみに、今回訪れた土曜日の夜19時ぐらいには約20分ほど待ちました。

来店予約
  1. 入り口に置いてある順番受付・発券機で予約します。

*人数・場所(テラス席・カウンター・テーブル席・どちらでも)などを入力します。

メニュー

メニュー

キリンビールが運営しているということで、ビールの種類が豊富ですね。今回は普段飲むことがない「キリン一番搾り(黒生)」を頼んでみました。

このキリンシティでは、経験を積んだビアマイスターがビールを注いでくれるようです。

そして、ビールと合う「ソーセージ盛り合わせ」をオーダーしました。

ソーセージ
今回オーダーした商品
  1. 職人のソーセージ盛り合わせ”全部のせ6種”:¥4,200

ビールと一緒にソーセージ絶品です。

店内の様子

店内の様子

店内のテーブル席・カウンター席からは横浜スカイビルやSOGOを見ることができます。1人でも複数でも楽しめるようなテーブルの席数が用意されているので嬉しいですね。

フード・ドリンク

キリン一番搾り(黒生)

キリンシティはキリンビール株式会社ということで、ビールが一推し!今回は黒ビールを注文しました。

泡の量がすごい。

これは3回注ぎを行っているから、このようにしっかりとふわふわした泡が盛り上がるようです。味ももちろん格別でした。

職人のソーセージ盛り合わせ”全部のせ6種”

キリンシティのおすすめメニュー「職人のソーセージ盛り合わせ”全部のせ6種”」は肉厚のソーセージが大盛りで熱々鉄板で運ばれてきます。ビールと合わせると最高です。

kirin cityのボロネーゼ

kirin cityのボロネーゼはひき肉とトマトソースの味がしっかり染み込んでいます。チーズ感もあります。

チャーハン

テラス席

テラス席

テラス席は夏、この時期にはおすすめです。風も適度に吹いている日には心地よいはずです。

また、テラス席ではペットと一緒にご飲食することができるようです。これはペットを飼っている方には嬉しいですね🐕

まとめ

この記事では【美味いソーセージとビールを飲みたい日に】キリンシティプラス横浜ベイクォーター店の食レポレビューをしました。

キリン一番搾りをはじめとした様々なビールを楽しむことができるキリンシティ、サクッと飲む時もがっつり飲みたい時にもおすすめです。横浜駅直結なのもポイント!

ぜひ訪れてみてくださいね。

WRITER
profile

ハマっこナビ編集部・Managing Director
Yudai Murata/村田 雄大

株式会社Mirai Digital代表取締役CEO。青山学院大学卒業後WEB広告代理店を経て、総合広告代理店ADKに入社し、ベトナムに駐在。2025年帰国後、横浜に住み始めました。横浜の魅力が詰まったメディア「ハマっこナビ」を作り上げていきます。

コメント