【みなとみらい】横浜みなとみらいのエニタイムフィットネスの徹底レビュー|24時間営業

24時間ジム

この記事では【2025年最新版】横浜みなとみらいのエニタイムフィットネスの徹底レビューをしていきます。

エニタイム(エニタイム・フィットネス)は24時間年中無休で、国内・海外含めどこの店舗でも利用できるフィットネスジムです。

みなとみらいの店舗は「清潔感あり」「リフトエリアは鏡が広めでGood」「ダンベルの重さも50Kgまで完備」と良い点がたくさんあります。

みなとみらい・新高島周辺でフィットネスジムを探している方はぜひ最後までご覧ください。

この記事にはPRを含みます

みなとみらい(みなとみらい21地区)

みなとみらい(みなとみらい21地区)

今回ご紹介する「エニタイムフィットネスみなとみらい店」があるのは、みなとみらいエリアです。みなとみらいのシンボルとも言える超高層複合ビル「横浜ランドマークタワー」をはじめとした商業施設や美術館・高級ホテル・海や緑を感じられるエリアで、近年再開発や企業誘致が盛んに行なっています。

エニタイムフィットネス概要

エニタイムフィットネスの基本情報について簡単にご紹介です。エニタイムフィットネス(通称:エニタイム)はアメリカで2002年に設立された24時間ジムになります。

現在、世界29各国、5000店舗以上と世界最大級の24時間ジムであり、国内では1,100店舗以上を構えています。47都道府県全てに店舗があることから、いつでも・どこでもを実現している24時間ジムです。

logo-anytime
月額料金¥7,000~¥10,000
初期費用¥5,500
相互利用可能
※入会後31日後以降
海外店舗あり
※相互利用可能
フリーウェイトあり
ドロップイン店舗によって可能
シャワーあり
エステなし
タンニング
※日焼け
あり(1回500円)
※一部店舗のみ
公式サイト公式サイト

エニタイムフィットネスは、マシンのラインナップが豊富なため、そこまでマシンの充実度や重量は不要かも..という方にとっては、カジュアルかつお手頃な価格でフィットネスを始められるチョコザップがおすすめです。

チョコザップも24時間利用できるので、自分の好きなタイミングで運動ができます。

エニタイム以外のジムをご紹介

チョコザップBEYONDFIT PLACE
月額料金¥2,980~¥4,700~¥2,980~
初期費用¥5,500¥5,500¥5,500
相互利用可能記載なし全店舗利用可能
24時間利用×
パーソナル
トレーニングジム
エステ一部店舗ありなしなし
脱毛一部店舗ありなしなし
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
最新情報は公式サイトをご確認ください

横浜駅からでも徒歩で約10〜15分で行くことも可能です。24時間ジム以外のおすすめパーソナルジム・フィットネス・ピラティス・ヨガを下にまとめておきますので、自分の生活スタイルや目的・期間にあったジムやフィットネスを選んで無料体験などに行ってみるのもおすすめです。

パーソナルジム・フィットネス

スクロールできます
24/7 workout ロゴアマゾネス ロゴthe personal gym ロゴリプレシャスパーソナルジム ロゴ
24/7 ワークアウト
✅上場企業が運営
✅低料金パーソナルジム
Amazones(アマゾネス)
✅女性専用24時間ジム
✅初心者におすすめ
THE PERSONAL GYM
✅著名人からも人気のパーソナルジム
RIZAP
✅パーソナルジムの最大手
✅日本全国に店舗
暗闇フィットネス・EXPA(エクスパ)
✅女性専用暗闇フィットネスジム
ハビットパーソナルジム
✅ダイエットに失敗したら全額返金保証
リプレシャス
✅筋トレ+ストレッチ
✅女性専用のパーソナルジム

パーソナルジム・24時間ジムの多くが「無料体験」が可能です。公式サイトから申し込むことができます。

アクセス

横浜駅から徒歩ではなく、電車で行く場合は高島駅から徒歩5分みなとみらい駅から徒歩7分の場所にあります。

最近みなとみらいエリアは開発が進んでいるようで、最近完成した「横浜シンフォステージ」はコワーキングオフィスやヤマハの音楽教室・ホテルなどが入る大規模複合施設のようです。

また、都心の家賃高騰により、横浜・みなとみらいに本社・ラボ(イノベーションセンター)を構える企業が増えており、日産をはじめ、村田製作所・LG・富士フィルムなど大手企業が拠点を横浜・みなとみらいに移しています。

フリーウェイト

フリーウェイトゾーン

まずフリーウェイトゾーンを見ていきます。みなとみらいの店舗はガラス張りのエリアが広くて開放感が抜群。

他の店舗に比べて、鏡の面積が広く、開放的なフリーウェイトゾーンとなっています。

横からフリーウェイトゾーンを撮影すると、このような感じですね。

ベンチ

椅子は3台ありました。背もたれとお尻の部分が連動するタイプの椅子です。みなとみらい店で導入しているHAMMERというブランドで、ダンベルも同ブランドを導入しています。

マシン情報
  1. ベンチ:3台(ブランド:HAMMER)

安定感があり高重量にも耐久性が高いため、安心してトレーニングができます。

ダンベル

みなとみらい店のおすすめポイントは「ダンベルが50Kg」まであるところです。

エニタイムのダンベルに関しては「40Kgまである店舗」「50Kgまである店舗」とそれぞれ店舗ごとによって完備している重量が異なるようです。

自分のトレーニングにあった重量が置いてあるジムに通うことがおすすめです。

アームカール専用台

アームカール台もガラスの前にあるので、とても良いですね。重りも近くにあるので、取りに行きやすい。

有酸素運動ゾーン

ランニングマシン

ランニングマシンの数は10台以上あると思いますので、混雑もなさそうです。外からの日差しもしっかり入ってくるので、心地よく有酸素運動ができそうです。

マシン情報(2025年7月時点)
  1. ランニングマシン:約10台
ランニングマシン

スマホの充電器付きのマシンではないようです。USB充電ケーブルが付いているマシンや、コードレスの接触型充電が搭載されているマシンも店舗によっては導入しています。

ランニングマシン

ランニングマシンからは外の景色が良く見えて、日差しも入ってくるので気持ちよく運動ができそうです。

ランニングマシン

オフィス街の1階に店舗が入っているので、土日はほとんど人がいません。

エアロバイク

エアロバイク
マシン情報(2025年7月時点)
  1. エアロバイク:2台

ベンチプレス・スミスマシン

ベンチプレス台・スミスマシンも設置されています。ベンチプレスは人気の筋トレ種目のため、誰も利用していない時間は少ない印象でした。今回訪れたのは「土曜日の夕方」の時間帯なので、混雑する時間帯かと思われます。

マシン情報(2025年7月時点)
  1. ベンチプレス:3台
  2. スミスマシン:1台
ベンチ

シャワールーム

引用:公式サイト

周辺情報

エニタイムフィットネス(みなとみらい店)の周辺情報をご紹介します。

スターバックス(横浜アイマークプレイス店)

スターバックス(横浜アイマークプレイス店)

同じビルの1階には、スターバックス(横浜アイマークプレイス店)が入っています。テラス席もあり、天気の良い日にはテラス席も多く賑わっています。

セブンイレブン

セブンイレブン

セブンイレブンがエニタイムみなとみらい店の目の前にあります。ただし、土日は定休日なので要注意です。

エニタイム・みなとみらい店の近くにファミリーマートがあるので、こちらがおすすめです。

まとめ

まとめ

この記事では、横浜みなとみらいのエニタイムの徹底レビューをしてみました。みなとみらいに住んでいる方・横浜駅周辺で24時間ジムを探している方・エニタイム会員の方の参考になれば嬉しいです。

WRITER
profile

ハマっこナビ編集部・Managing Director
Yudai Murata/村田 雄大

株式会社Mirai Digital代表取締役CEO。青山学院大学卒業後WEB広告代理店を経て、総合広告代理店ADKに入社し、ベトナムに駐在。2025年帰国後、横浜に住み始めました。横浜の魅力が詰まったメディア「ハマっこナビ」を作り上げていきます。