この記事では2025年10月17日(金)にNEW OPENした【横浜みなとみらい21】臨港パークの新施設「横浜ティンバーワーフ」を徹底レビューしていきます。連日行列のアイムドーナツやダコーなど人気テナントをご紹介。
この記事にはPRを含みます
横浜ティンバーワーフの基本情報

みなとみらい21地区最大の緑地である臨港パーク「横浜ティンバーワーフ」は海沿いに広がる緑地や遊歩道、芝生広場に憩いの場としての機能を持つ複合施設として開業しました。
夜には横浜ティンバーワーフの外観がライトアップされるため、夜訪れてみるのもおすすめです。


| 施設名称 | 横浜ティンバーワーフ |
| 住所 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1 臨港パーク 内 Google Map> |
| 営業時間 | お店による |
| 無料Wi-Fi | – |
| 充電/コンセント | – |
横浜ティンバーワーフへのアクセス
横浜ティンバーワーフは横浜駅から徒歩約25分・みなとみらい駅からは徒歩約15分でアクセス可能です。
1階

横浜ティンバーワーフの1階テナントをご紹介いたします。1階には【dacō(ダコー)】【I’m donut?(アイムドーナツ)】の2店舗が入っています。
![]() dacō(ダコー) | ◆店名:dacō(ダコー) ◆パン屋 |
![]() I’m donut?(アイムドーナツ) | ◆店名:I’m donut?(アイムドーナツ) ◆ドーナツ屋 |
dacō(ダコー)

dacō(ダコー)はお惣菜系や甘い焼き菓子などを50種類以上販売しているベーカリーカフェ。店内のイートインスペースはワンドリンク制で利用可能です。
| 施設名称 | dacō(ダコー) |
| 住所 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1 臨港パーク 内 Google Map> |
| 営業時間 | 8:00~19:00 |
| 支払い方法 | キャッシュレスのみ |
| 無料Wi-Fi | なし |
| 充電/コンセント | なし |
【平日】
- 約1時間
【土日・祝日】
- 1時間以上
実際のお店の様子や待ち時間、メニューなどはこちらの記事をご覧ください。
I’m donut?(アイムドーナツ)

| 施設名称 | I’m donut?(アイムドーナツ) |
| 住所 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1 臨港パーク 内 Google Map> |
| 営業時間 | 8:00~19:00 |
| 支払い方法 | キャッシュレスのみ |
| 無料Wi-Fi | なし |
| 充電/コンセント | なし |
2階
《2026年1月OPEN予定》
CRAZY GRANDE MAISON

2026年1月オープン予定の「CRAZY GRANDE MAISON」はレストラン&ウェディングサービスを提供予定。「Immersive Table」をコンセプトに、料理・空間・演出を通じて“食事に没入する”新たな体験が特徴。完全予約制のレストラン+レストランウェディングの会場としても利用できます。


引用:公式プレスリリース・公式サイト
まとめ・その他の情報

この記事では2025年10月17日(金)にNEW OPENした【横浜みなとみらい21】臨港パークの新施設「横浜ティンバーワーフ」を徹底レビューしました。
2026年には2階・3階のテナントもOPEN予定なので、OPEN時には改めて情報を追加いたします。

ハマっこナビ編集部・Managing Director
Yudai Murata/村田 雄大
株式会社Mirai Digital代表取締役CEO。青山学院大学卒業後WEB広告代理店を経て、総合広告代理店ADKに入社し、ベトナムに駐在。2025年帰国後、横浜に住み始めました。横浜の魅力が詰まったメディア「ハマっこナビ」を作り上げていきます。
ハマっこナビでは、神奈川県・横浜市の地域情報を発信しています。コンテンツ作成には公式サイト・神奈川県・横浜市の観光サイト・PR TIMES(メディア提携)・弊社運営X・Instagram等の情報等を元に記事を作成しています。
※画像はイメージです
※掲載内容は予告なく変更となる場合あります














