横浜の夜景を一望できる絶景ホテル【OMO5横浜馬車道】2026年1月15日開業決定!

OMO5横浜馬車道

この記事では、2026年1月15日開業予定の横浜の夜景を一望できる絶景ホテル【OMO5横浜馬車道】をご紹介いたします。ホテル「OMO(おも)」は星野リゾートが開発を手がけているホテルであり、OMO5横浜馬車道は横浜・馬車道駅直結の高層複合ビルの46~51階、地上154mに位置します。

この記事にはPRを含みます

OMO5横浜馬車道 by 星野リゾート

OMO5(おも)横浜馬車道
OMO5(おも)横浜馬車道 イメージ

OMO5横浜馬車道 by 星野リゾートは、馬車道駅直結の超高層複合ビルの46〜51階、地上154mに位置し、港町・横浜を一望できる圧倒的な眺望が最大の魅力です。

コンセプトは「360°天空のボヤージュ」

ホテル客室や共用スペースから、360°広がる横浜・みなとみらいの絶景を堪能できます。2025年9月17日より公式サイトにて予約受付が開始されます。

ホテル名OMO5横浜馬車道 by 星野リゾート
住所〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2
室数175室
設備OMOベース、宿泊者専用ラウンジ、フィットネス、セルフロッカーなど
公式サイトhttps://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5yokohamabashamichi/
46~51階にOMO5横浜馬車道が入る超高層複合ビル
46~51階にOMO5横浜馬車道が入る超高層複合ビル イメージ

横浜・馬車道駅直結の超高層ビルの46~51階にホテルがあります。横浜の街並みを360°一望できるパノラマビュー!夜はみなとみらいの夜景を堪能できます。

みなとみらいの夜景
みなとみらいの夜景 イメージ

館内には、横浜の街並みを360°一望できる回廊式の「OMOベース」があります。船の操舵室から着想を得て作られた空間が広がっています。

OMOベース
OMOベース イメージ

ビリヤードやテーブルゲームを楽しめる「Play Zone」や、港町の文化に触れられるギャラリー、洋画が流れるシアタースペースなど、まるでクルーズ船内にいるかのような時間を味わえます。

Play Zone イメージ
Play Zone イメージ

横浜港を行き交う船を眼下に捉える「Bay View Deck(画像:上左)」や、ブラックの内装とミラーウォールが夜景を一層際立たせる「Night View Deck(画像:上右)」など、さまざまな角度から景色を望むことで横浜の新しい表情を発見できるスペースも。

船のキャビンをモチーフにした、絶景を独り占めできる客室

デラックスツインルーム(定員3名)
デラックスツインルーム(定員3名)

客室は、船のキャビンをモチーフにした温かみのある空間で、まるで船旅に出ているかのようなワクワク感と雰囲気を味わうことができます。

引用:公式プレスリリース・公式サイト

まとめ・関連情報

この記事では、2026年1月15日開業予定の横浜の夜景を一望できる絶景ホテル【OMO5横浜馬車道】をご紹介いたしました。

2025年9月17日より公式サイトにて予約受付スタートです。

▶︎OMO5横浜馬車道公式サイト

WRITER

ハマっこナビ編集部・Managing Director
Yudai Murata/村田 雄大

株式会社Mirai Digital代表取締役CEO。青山学院大学卒業後WEB広告代理店を経て、総合広告代理店ADKに入社し、ベトナムに駐在。2025年帰国後、横浜に住み始めました。横浜の魅力が詰まったメディア「ハマっこナビ」を作り上げていきます。

ハマっこナビでは、神奈川県・横浜市の地域情報を発信しています。コンテンツ作成には公式サイト・神奈川県・横浜市の観光サイト・PR TIMES(メディア提携)・弊社運営X・Instagram等の情報等を元に記事を作成しています。

※画像はイメージです
※掲載内容は予告なく変更となる場合あります

タイトルとURLをコピーしました